RUGBY WORLD CUP™ PROUD HOST

めはりずし

東紀州特産の高菜漬けの茎を刻んでご飯に混ぜて握り飯にし、高菜の葉でくるんだ「めはりずし」。
野良仕事や山仕事の弁当で、目を見張るほど大きいから、高菜の辛さに目を見張るから、ご飯がはみださないように高菜で目張りするからなど、名前の由来には諸説があるが、これもまた庶民の日常食として今に残る。
このほか、白板昆布や湯葉を使った巻ずしなどもあり、さすが「すしの国」といわれるだけのことはある。
   
TM © Rugby World Cup Limited 2015. All rights reserved.